「ルイ・フイヤード関連コレクション」より

今ある人気はゴーモン社とルイ・フイヤードのお陰だと思っています。適切な助言としっかりした役を頂けたことで役者稼業とは何か学ぶことができました。と言ってみたものの、まだ修業中の身な訳で、演技の場に立つとまだまだ色々と学んでいたりします。ルイ・フイヤード監督の役者一座は国内最良で粒ぞろいと言われていますが、まさにその通り、氏は私たちの良き点も悪しき点も巧みに使いこなし、役者を熟知した上でその気質にあわせて配役を分け与えていきます。スタッフ陣の仲良しぶりは国内随一ですし、同僚たちはみな魅力ある友人ばかりなので、かつて一度たりとも口論はありませんでした。配役は常に適材適所、一座はこれ以上ない位調和が取れています。ゴーモン社では様々な役を演じてきていて、時に善人、時に嫌な奴だったりもあります。観客受けするのは前者なのですが、役どころとして面白いかというとそうではなかったりします。
お気に入りの役は『レ・ヴァンピール』で演じたゲランド役でしょうかね。フイヤード監督の次回作『女孤児』では厭味ったらしい謎めいた男を演じる話になっていて、大親友のビスコにありとあらゆる嫌がらせをしてみせますよ!
「エドゥアール・マテ」
ロバート・フローリー執筆記事中のインタビューより
シネマガジン誌1921年7月22日付 27号
C’est aux Etablissements Gaumont et à Louis Feuillade que je dois ma popularité à l’écran: grâce aux bon conseils de celui-ci et aux rôles qu’il a bien voulu me confier, j’ai appris mon métier. Quand je dis “j’ai appris”, j’apprends encore et, au théâtre, nous sommes tous ses éléves. Notre metteur en scène Louis Feuillade, dont la troupe passe pour être, à juste titre, une des meilleurs et des plus homogènes de France, sait admirablemet se servir de nos qualités et de nos défauts et nous connaissant à fond, il nous adapte les rôles de ses scénarios, suivant nos tempéraments. Le plus grande camaraderie règne entre tous les artistes et j’ai des partenaires qui sont pour moi des amis charmants, il n’y a jamais la moindre discussion entre nous; quant aux rôles distribués, ils nous conviennent toujours et la troupe est unie dans la plus parfaite harmonie. J’ai interprété aux Etablissement Gaumont différents rôles, les uns sympathiques les autres antipathiques, les premiers portent davantage sur le public, mais sont souvent moins intéressants.
Un de mes rôles préférés est celui de Guérande, dans Les Vampires. Dans le prochaine film de Louis Feuillade, L’Orpheline, je joue un personnage louche et équivoque et je fait toutes les misères possibles à mon grand ami Biscot!
“Edouard Mathé” interviewé par Robert Florey
Cinémagazine No 27, 22 Juillet 1921
連続活劇『ジュデックス』や『レ・ヴァンピール』出演で知られるエドゥアール・マテですが、生年生地及び本名に紛れがあります。1886年オーストラリア生れとする記述が多いのですが、ロバート・フローリーの記事にもあったようにオーストラリア系両親から生まれ、出身地はフランスだったというのが事実の様です。

左上、32番の番号の下に「Matthyssens Edouard」
仏ウィキの注釈で示されているようにクルブヴォアの戸籍簿1881年度分に「エドゥアルド・マティサン(Edouard Matthyssens)」の出生が記録されており、こちらが本名とのことです。
[Movie Walker]
–
[IMDb]
Édouard Mathé
[出身]
フランス(オー=ド=セーヌ、クールブヴォア)
[誕生日]
1月25日
[データ]
Photo Studio Henri Lebrun