エルナ・モレナ Erna Morena (1885 – 1962) 独

サイン館・ドイツ/オーストリアより

Erna Morena Autographed Postcard


アスタ・ニールゼンに似た二三の性情を有して居るけれども、その表現力にかれに比してこれは婉曲であり、優弱であり、憂鬱である。

一體モレナは彫像のごとき女である。彼女が精神の緊張を表現する時には、ただ震えるのであるけれどもその内からは云ひ知れぬ悲痛さが表れてくる。またモレナは貴族的なノーブルな婦人を表はすに唯一のスターである。外面的にではなくて内面的にである。その美しい容貌の上に心の奥底に潜む美しい最後の秘密が時折靜かに表はれて來る様な感じがするこごたある。

「正直なレンズ 独逸キネマ界の五明星」田川秀雄・桐野葉二
『(活動花形改題)活動之世界』1921年7月号


Erna Morena

表現主義の美学を極端に推し進めた一作として知られる『朝から夜中まで』(1920年)の他、ムルナウ(『夜への歩み』)やライナール(『ネルヴェン』)監督の個性派作品にヒロイン役で登場。『フリードリッヒ大王』や『ウィリアム・テル』など歴史物では独特の憂いを帯びた演技を披露しています。

[IMDb]
Erna Morena

[Movie Walker]
エルナ・モレナ


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください