「フランス [France]」より

ジュベ氏は南仏、本物の南仏出身である。微かな訛りが残っていて喋りに謡の抑揚があり、デュマが描いたダルタニアンを思い出させる。実際舞台で何度も演じている。
「それからパリにやってきました。二年の間、国立高等音楽・舞踊学校に入ろうと苦労したものの結果はでず、ポスター描きの仕事で生計を立てていました。コメディ・フランセーズのシルヴァン氏が一枚注文をくれたんです。彼がルイ11世を演じるためにイタリアと全フランスを巡業することになっていて、私は付き添って行きました。パリに戻るとシルヴァンは高等音楽・舞踊学校の自分のクラスに私を入れてくれたんです」
「仏映画界のエース:ロミュアルド・ジュベ」
モンシネ誌1923年5月10日付64号
Joubé est du Midi, du vrai. Il garde une pointe d’accent qui rend sa parole chantante et fait penser à un d’Artagnan, celui de Dumas, qu’il a incarné bien des fois au théâtre. […]
Puis j’arrive à Paris. Pendant deux ans, en vain, j’essaie d’entrer au Conservatoire et je gagne ma vie en faisant des affiches. Sylvain, de la comédie-Françaoise, m’en commande une. Il devait partir en tournée en Italie et dans toute la France pour jouer Louis XI. Je pars avec lui Au retour, il me prend dans sa classe au Conservatoire.
Un As du Cinéma : Romuald Joubé
(Mon Ciné No 64, 10 Mai 1923)
舞台活動が中心の男優さんながら端整な雰囲気を生かして1910~20年代の仏サイレント映画に多く出演、『私は弾劾する』(1919年)や『狼の奇跡』(1924年)など、多くの名作で重要な役を演じました。
[IMDB]
nm0431069
[誕生日]
6月20日
[出身]
フランス
[コンディション]
B
[サイズ]
13.5 × 8.5 cm