Late 1910s – 4 Magic Lantern Glass Slides
Onoe Matsunosuke in Imado Daihachi (1917) & Hirai Gonpachi (1916)
1910年代末と思われる幻灯用の齣ガラススライド4点。
フィルムを基にしたこの種のスライドについては神戸大学の福島可奈子氏が「大正期から昭和初期における齣フィルムの蒐集と文化」(『映像学』2018年99巻)で言及されており、1917年に活動写真興行取締規則が施行された際に映画館から締め出された子供をメインターゲットに発売された、との指摘がなされています。
今回入手したのは『今戸大八』(1917年9月公開)『平井権八』(1916年5月公開)の一場面をあしらったもの。コンディションは良くありませんが赤や緑?、水色や黄土色の彩色が一部残っています。
Allumez la lanterne !
Et là, ça va déclencher un feu d’artifice!
Décidément….Retour du Krakatoa…