配置を決める(2019年8月24日)

Nizo HS Projector with Raspberry Camera

スキャナーの配置がまとまったのは8月最終週になってからでした。30×40センチの板を敷き、映写機にカメラ、ラズベリーパイ、arduino、モーターを置きながらイメージをまとめていきます。

映写機の置き方がやや特殊なため光源を「下」に置かなくてはならなくなりました。正方形の板を重ねてかさ上げし、その上に映写機を置いてスペースを確保します。板を加工し、LEDランプが収まるような形に仕上げていきます。

一週間ほど時間をかけて確定したのが次の形でした。

この後9月5日に土台の板を黒に塗装、ドリルでネジ穴を開け映写機、モーターなどを固定していきました。