サイン館・合衆国/カナダ/オーストラリア より
クレオ・マヂソン嬢は、米國イリノイズ州の一小都市ブルーミントンに呱々の聲を擧げた。ブルーミントン女子高等師範學校を卒業後、しばらくして、嬢の一家は、ある家事上の都合からその地を去つて、西太平洋岸の新開地カリフォルニアへ移住する爲めに、遙々と旅に出なければならなくなつた。[…]
今度はいよいよオリヴァー・モロスコ一座に加はつて、眞の女優として、サンフランシスコノバーバンク座に出演する事となつた。その興行は成功して、嬢の評判も意外に好かつた。それ以來、嬢は劇界の人々に認められて、多くの名優と接する機會が多くなつた。ヴァージニア・ハーンドと一座した時には嬢は舞臺監督の位置に昇つた。しかし、その時に働き過ぎた爲めに健康を害した。それで暫く舞臺を引いて休養した。その時、ユニヴァサル會社との契約が成立した。嬢が映畫に現はれるまでには斯うした過去があるのである。今では舞臺監督兼女優として働いてゐる。「ハートの3」「カメロン黨」「空彈」などは我國でも有名な出演映畫である。嬢は暫く斯界を去つてメーソンオペラハウスに出演していたが今度パイオニア會社に入り第一回作品を完成した。
『活動名優寫眞帳』
(花形臨時増刊、大正8年、玄文社)
1910年代半ばから20年代初頭にかけてユニヴァーサル社を拠点に活躍していた女優さん。同社配下のレックス映画社はロイス・ウェバーを擁し、積極的に監督業を女性に委ねていくパイオニア的な活動を展開していました。
ロイス・ウェバーの成功を受ける形で他にも女性監督がデビューしており、元々女優として同社と契約したクレオ・マディソンも短期間(1915-16年)ながら自身の主演作を自ら監督しています。この内『エレノア嬢捕物帳(Eleanor’s Catch)』が現存していてYouTubeで見ることができます。
[IMDb]
Cleo Madison
[Movie Walker]
クレオ・マディソン