大正五年に日本で公開された『呪の列車』はキネマ文庫(榎本法令館)など当時の説明本文庫で取り扱われることはありませんでした。唯一、子供向けの読み物雑誌として人気のあった「飛行少年」誌の大正五年十二月号に「繪もの語」版6頁が掲載されています。

“The Juggernaut : Moving Picture Illustrated Story”
(1916 Illustrated adaptation for children, published in
“Hikou-Shounen [Flying Kids]” 1916 December Issue)
十章構成で紙数の都合上一部の設定(ルイズの母親をめぐる三角関係など)が削除されています。12点含まれている挿画は大正期に『科学畫報』『飛行少年』『幼年畫報』で活躍したイラストレーター・川目逹の手によるものです。
結末部の数枚は左右反転になっています。先日の投稿で触れた米Those Awful Reviewsでは『呪の列車』のロビーカード画像の左右反転例が紹介されていました。イラストレーターに渡った資料画像が元々反転していた、の仮説が成り立ちそうです。
「1916 – 「活動繪もの語:呪の列車」(『飛行少年』大正5年12月号所収、日本飛行研究會)」への1件のフィードバック