日本・男優より


『活動之世界 新年特別号』収録のポートレート
映畫界に這入つてから漸く二年になりましたが、最初の頃は唯理もなく、カメラの前に立つて居たのに、段々と様々な經驗幾分映畫と謂ふ物を識つて來た此頃になつて、初めて染々映畫撮影と謂ふものが難しい仕事だと思われて來ました。
研究すればする程難しくなります。鳥渡した事でも、迂濶には濟まされない。鬘一つでも、着付けでも、一つ一つ新しく工夫を凝らして懸らなければならない。昔からの、それ所か、遂今し方までつ使はれて來た事さへ、仔細に吟味してみれば、到る處に缺陥が発見されます。
眞個に、活動寫眞の撮影は、何から何まで、皆自分から新しく考案しなくてはならないのです。誰も知らない、誰も教へてくれない未知の世界を開拓して行くのですね。夫丈に、考へれば考へる程難しくなるのです。
併し其代り、其處には言ひ知れぬ娯しみがあります。
「人氣俳優初春譚:山本嘉一君の氣熖」
『活動之世界 新年特別号』(1919年1月)
本名同じ、明治十年九月東京に生れ、十九歳の時市村座にて川上音二郎一座に出演、その後歐米を經て大正六年向島へ入社、現在に至る、趣味と云ふよりも、朝陽を浴びて牛肉と天ぷらでウヰスキーでも一杯やるのが大好きだそうです、一面家庭的で熱心な氏は、英國好みの洋装がお似合いです、お住居は京都市下京區栗田口三條坊一五九番地です、氏が創製になれるヤマカ化粧品料も血と涙の新發見である。
『日活俳優名鑑 1926+10』
(1926年10月、『大日活』二周年記念附録))
明治十年九月四日東京で生る。故川上音二郎の門に入り市村座が初舞臺、三十二年川上夫妻に從つて英米佛白を巡り三十四年歸朝、次で川上再度の洋行に後より渡歐す、川上歿後貞奴を助けて巡業、大正六年六月日活に入り現に演藝部長の重職に在り主演映畫多數、本邦劇界の重鎮にして映畫界の大立物。
『玉麗佳集』(1928年2月、中央書院)
[JMDb]
山本嘉一
[IMDb]
Kaichi Yamamoto