「9.5ミリ 個人撮影動画・国外」より
1929年の夏を中心に撮影された7本組の9.5ミリフィルム。2015年に入手したセットです。
撮影場所は米オハイオ州のエリー湖畔、デトロイト近くに位置する遊園地シダーポイント(Ceder Point)周辺です。今回のフィルムには登場しませんが同テーマパークは20年代すでに木製の大型ジェットコースターなど遊具が有名でした。




動画はカメラの前で踊り始める少女で始まります。建物の側面が映し出され、入口付近から数人の少女たちがはしゃぎながらやってくるのが見えます。一番最後に登場するのがやや年齢の高い女性、日曜学校で教えているヘレンさん。他のフィルムにも頻繁に登場しており撮影者は旦那さんであろうと思われます。
少女たちがひとしきりカメラの前で戯れた後、ヘレンさんが「さよなら、また来週」の調子で一人一人送り出していきます。お姉さんと妹たちのような仲良し振りが伝わってきます。


後半は場面が変わって浜辺の風景。先に建物の前に集まっていた少女たちが今度は水着姿で登場。三人並んだ中央にヘレンさんの姿が見えますね。
今回綺乃九五式でスキャンしたのはこの一本だけだったのですが、以前に一度別形式(フラットヘッド・スキャナー)でデジタル化を試みたことがあります。


もう一本のフィルムの前半には海水浴の続きが収録されています。




後半は自宅での動画に切り替わります。ヘレンさんのバストショット(左上)。男性(ジョーおじさん)が自宅でピアノ前に座っている場面(右上)。外出時を捉えたショット(左下)、家で模様替えを行っている様子(右下)と続いていきます。
さらにもう一本の無題のフィルムにはピアノを前にヘレンさんが演奏を披露しているショットが含まれていました。
[01]『ヘレンの日曜学校、シダーポイント 1929年夏』
[02]『1928年秋のハイキン、いとこのカールとマーサ、ジョンおじさんとハンナおばさん』
[03]『OMI シダーポイント』
[04]『1929年夏の終わり ジョンおじさんとハンナおばさん、カールとマーサ、ジョーおじさん』
[05]『冬のオタワ公園』
[06]『無題』
[07]『無題』