1928~29年 – 9.5ミリ 合衆国 個人撮影動画 7本 (シダーポイント、日曜学校&海水浴、秋のハイキング、冬のオタワ公園)

「9.5ミリ 個人撮影動画・国外」より 1929年の夏を中心に撮影された7本組の9.5ミリフィルム。2015年に入手したセットです。 撮影場所は米オハイオ州のエリー湖畔、デトロイト近くに位置する遊園地シダーポイント(Ce … 続きを読む : 1928~29年 – 9.5ミリ 合衆国 個人撮影動画 7本 (シダーポイント、日曜学校&海水浴、秋のハイキング、冬のオタワ公園)

1920年代中盤 – 9.5ミリ 合衆国 個人撮影動画 3本 (ラッキーストライク広告ほか)

「9.5ミリ 個人撮影動画・国外」より 2015年春に入手した3本組のフィルムセット(ケースは4つあるのですが一つは空でした)。1本は『自動車』の題名通り所有している車を撮影した物、もう一本は家族を撮影、最後の一本は通り … 続きを読む : 1920年代中盤 – 9.5ミリ 合衆国 個人撮影動画 3本 (ラッキーストライク広告ほか)

1916 – 1935 –  舞台パンフレットで追う女優ファルコネッティ小史

秘宝館・ファルコネッティ より 無声映画界隈で最も有名な作品の一つに主演しているにも関わらず、女優ファルコネッティを対象とした実証的研究は本国フランスでも進んでいない状況です。そもそも本職の映画女優ではなく出演作は3作の … 続きを読む : 1916 – 1935 –  舞台パンフレットで追う女優ファルコネッティ小史

明治30年(1897年)頃 古写真 イヴェット・ギルベール

自分が不細工で良かったと思っています。えぇさうです、私は醜うございますし、それを誇りに思っております。だって(巴里で皆さんが女性に言いたがるように)美人だから成功できたなんて誰も言えませんからね。私が成功したのは完全に私 … 続きを読む : 明治30年(1897年)頃 古写真 イヴェット・ギルベール

1934年 – Nパテースコープ 9.5ミリサイレント映写機(中村パテー商會)

映写機館より 2年程前、9.5ミリ/16ミリ両用のパテースコープ5型映写機を紹介しました。同機を製作していた中村パテー商會が1934年に同社初の映写機として市場に投入したのがNパテースコープ9.5ミリ映写機でした。エルモ … 続きを読む : 1934年 – Nパテースコープ 9.5ミリサイレント映写機(中村パテー商會)

1931~32 – 9.5ミリ個人撮影動画『昭和6~7年 大阪・亀の瀬の地すべり』

「9.5ミリ 個人撮影動画・日本」より 昭和6年11月21日、夫婦塚の畑の中に発見された亀裂は、日を追って両側に伸びるとともに、その間隙を増し、西方では仏生堂の東麓・馬ノ背を通り29日には亀の瀬トンネル内西口付近に亀裂・ … 続きを読む : 1931~32 – 9.5ミリ個人撮影動画『昭和6~7年 大阪・亀の瀬の地すべり』

1929 – 『日本映畫俳優名鑑 昭和四年版』(映畫世界社)

情報館・俳優名鑑より 歐米では大變に立派なものがあるのに、日本では赤本みたいなものしか出てゐないので、是非とも完全なものを出してみたいと思つてゐました。 序文/橘弘一路 1929年に世界映画社から公刊された邦画の名鑑。巻 … 続きを読む : 1929 – 『日本映畫俳優名鑑 昭和四年版』(映畫世界社)

1922 – 9.5mm 『ナヌークの仕事と愛』『氷の國の子供たち』(『極北のナヌーク』より) 1920年代後半 米パテックス社プリント

9.5ミリ (米パテックス) & 映画史の館・合衆国より 人は凡庸な劇映画より美しき記録映画に心を動かされるのではないのでせふか。『極北のナヌーク』を観た私がさめざめと涙を流したと話す必要がございますでせふか。 … 続きを読む : 1922 – 9.5mm 『ナヌークの仕事と愛』『氷の國の子供たち』(『極北のナヌーク』より) 1920年代後半 米パテックス社プリント

1928 – 9.5mm 『ツエ伯号の巡航』 1920年代後半 米パテックス社プリント

9.5ミリ (米パテックス) & 映画史の館・合衆国より 1928年10月11~15日にかけ、グラフ・ツエッペリン号(日本での当時の通称「ツエ伯号」)が初めて大西洋横断を成功させた際のニュースリール。今回入手した … 続きを読む : 1928 – 9.5mm 『ツエ伯号の巡航』 1920年代後半 米パテックス社プリント

1922 – 『ドクトル・マブゼ 第5巻 – マブゼ博士の最期』 東独DEFA社 スーパー8

フリッツ・ラングより マブゼ博士はまだ眠りについていた。目を覚ましていたのは使用人フィーネと伯爵夫人だけであつた。一党のゲオルクはアジトが警官たちに包囲されていると気づき息が止まりそうになった。マブゼに報告してその指示を … 続きを読む : 1922 – 『ドクトル・マブゼ 第5巻 – マブゼ博士の最期』 東独DEFA社 スーパー8

ニナ・リー Nina Li (Нина Ли/Нина Алексеевна Попова, 1905-1992)

帝政ロシア/ソヴィエト初期映画史再訪 [20] & 絵葉書館・ロシア/ソ連/旧ソ連構成国 より 1905年にロシアのブグリマ(現タタールスタン共和国・ボゲルマ)に生まれる。本名ニナ・アレクセーヴナ・ポポワ。192 … 続きを読む : ニナ・リー Nina Li (Нина Ли/Нина Алексеевна Попова, 1905-1992)

1923 – 私訳完全版 『回想録』 スタシア・ナピエルコウスカ(シネミロワール誌 1923年4~5月 第24~26号掲載)

ナピエルコウスカより 1923年春、仏シネミロワール誌にナピエルコウスカによる自伝的文章『回想録』(Mes Souvenirs)が3回に分けて掲載されました。フェデー作品で女優活動を本格的に再開させたナピエルコウスカが新 … 続きを読む : 1923 – 私訳完全版 『回想録』 スタシア・ナピエルコウスカ(シネミロワール誌 1923年4~5月 第24~26号掲載)

2022 – 『フュー・オ・ビ コレクション』 Vol. 1 & 2 (パラディウム/デンマーク映画協会/ソウル・メディア) 

情報館・DVDより Fy og Bi Collection, Vol. 1 & 2 2022 Paradium/Danish Film Institute/Soul Media 2022年リリースのDVDで『マリ … 続きを読む : 2022 – 『フュー・オ・ビ コレクション』 Vol. 1 & 2 (パラディウム/デンマーク映画協会/ソウル・メディア) 

2005 – 『パットとパタション(フュー・オ・ビ) DVDボックスセット』 (独キノヴェルト)

情報館・DVDより Pat und Patachon 2005 German Kinowelt DVD Box Set フュー・オ・ビの直筆サイン紹介時にスクリーンショットで使用したのがこの独版DVDボックス『パットとパ … 続きを読む : 2005 – 『パットとパタション(フュー・オ・ビ) DVDボックスセット』 (独キノヴェルト)

1922 – 『ドクトル・マブゼ 第2部 犯罪地獄』 (フリッツ・ラング監督) 1970年頃 独アトラス小型映画社 16ミリプリント 第2リール

フリッツ・ラングより ラング監督の初期作『ドクトル・マブゼ』 の独語字幕版16ミリプリント。同作は『大賭博師』(153分)と『犯罪地獄』(111分)の二部構成で今回入手したのは第二部の後半(第2リール)。1800フィート … 続きを読む : 1922 – 『ドクトル・マブゼ 第2部 犯罪地獄』 (フリッツ・ラング監督) 1970年頃 独アトラス小型映画社 16ミリプリント 第2リール