映写機用レンズの肖像 [04]: 仏エルマジ社 マジステール F1.6 40ミリ

Hermagis Magister F=1.6 40m for Pathé Lux Projector (Early 1930s) レンズ名 メーカー名 製造国 焦点距離 F値 使用映写機 製作時期 レンズタイプ レンズ … 続きを読む : 映写機用レンズの肖像 [04]: 仏エルマジ社 マジステール F1.6 40ミリ

映写機用レンズの肖像 [03]: 仏パテ社 リュクス映写機用スタンダードレンズ

Pathé Lux Projector Standard Lens F=32mm (Early 1930s) レンズ名 メーカー名 製造国 焦点距離 F値 使用映写機 製作時期 レンズタイプ レンズ構成 長さ(鏡胴含む) … 続きを読む : 映写機用レンズの肖像 [03]: 仏パテ社 リュクス映写機用スタンダードレンズ

映写機用レンズの肖像 [02]: パテクソール・クラウス F=25mm

Pathéxor Krauss F=25mm (E. Krauss, Mid-Late 1920s) レンズ名 メーカー名 製造国 焦点距離 F値 使用映写機 製作時期 レンズタイプ レンズ構成 長さ(鏡胴含む) 外径( … 続きを読む : 映写機用レンズの肖像 [02]: パテクソール・クラウス F=25mm

映写機用レンズの肖像 [01]: 仏パテ社 パテベビー/キッド映写機用スタンダードレンズ

Pathé-Baby Projector Standard Lens F=26mm ( Mid-Late 1920s) レンズ名 メーカー名 製造国 焦点距離 F値 使用映写機 製作時期 レンズタイプ レンズ構成 長さ( … 続きを読む : 映写機用レンズの肖像 [01]: 仏パテ社 パテベビー/キッド映写機用スタンダードレンズ

1930年代 – 仏ラピエール社 9.5ミリフィルム修復用キット

仏ラピーエル社は幻灯機の時代からの歴史を持つ光学メーカー。こちらは同社が1930年代前半頃に市販していたフィルム修復用キット。以前アンリ・プークタルの作品『意志』を購入した際にセットになっていたものです。 青色の化粧箱に … 続きを読む : 1930年代 – 仏ラピエール社 9.5ミリフィルム修復用キット

1936 – 昭和11年3月 『パテーベビー月報 第73号』

大阪(南区安堂寺橋通り)に拠点を置いていたパテーベビー月報社が発行していた9.5ミリ小型映画専門冊子。16頁で年間購読料は24銭となっています。 以前に紹介した同年5月第75号は『メトロポリス』や『ハンガリー狂想曲』を中 … 続きを読む : 1936 – 昭和11年3月 『パテーベビー月報 第73号』

] 映画の郷 [ 電子工作部:戦前9.5mmアルマ映写機のパーツを3Dプリンターで自作する

1月から3Dプリンターを使い始めていて、ようやく何ができて何ができないか分かるようになってきました。そこで先日、国産のアルマ9.5ミリ映写機のランプハウスのフード自作に挑戦。ふたつのパーツを別々に印刷して接着剤で貼りつけ … 続きを読む : ] 映画の郷 [ 電子工作部:戦前9.5mmアルマ映写機のパーツを3Dプリンターで自作する

1920年代後半 パテベビー × ツァイス・イコン「ディアフォト」(消失型露出計)

1920年代後半にパテベビーブランドと独ツァイス・イコン社のコラボアイテムとして発売された露出計。1920年代前半に独Ica社とコラボした同名機器の後継で、パテ社&ツァイス社のコラボとして確認できている唯一のものです。 … 続きを読む : 1920年代後半 パテベビー × ツァイス・イコン「ディアフォト」(消失型露出計)

1930年代初頭 日本 パテベビー映写機 チラシ

二つ折り見開き4ページ、出版社名明記なし。パテベビー映写機、キッド、リュクスの3台を中心としたラインナップで1932年前後と思われます。ベビー映写機75円、キッド映写機が29円、リュクス映写機が165円、手回し式カメラ( … 続きを読む : 1930年代初頭 日本 パテベビー映写機 チラシ

仏パテ社 パテベビー映写機 メンテナンスキット

パテベビー映写機のクリーニングやメンテナンスに必要な道具一式をまとめたもの。 1)マイナスドライバー 2)埃を除去ための筆 3)シャモア革のクロス 4)真鍮製のオイル差し 5)象牙製と思われるヘラ 5つの道具が含まれてい … 続きを読む : 仏パテ社 パテベビー映写機 メンテナンスキット

米パテックス社 9.5mmフィルム専用リペア・パッチ

古いフィルムを映写していると、何かのきっかけで映写機の鉤爪でフィルムの穴を傷つけてしまうことがあります。 他形式ではフィルム脇に穴が並んでいるため影響は軽微ですが、9.5mmフィルムでは直接画面に反映されてしまいます。さ … 続きを読む : 米パテックス社 9.5mmフィルム専用リペア・パッチ

米パテックス社 9.5mmフィルム専用スプライサー(ジョイニング・プレス)

その材質上フィルムはどうしても切れやすいものです。またダメージのある齣を取り除くため意図的に切ってつなげる作業を行ったりもします。 ある時期からフィルムを「つなぐ/継ぐ」ための機器をスプライサーと呼ぶようになりましたが、 … 続きを読む : 米パテックス社 9.5mmフィルム専用スプライサー(ジョイニング・プレス)

9.5mm周辺機器 – ベビーカラー(Babycolor)

パテベビー映写機には多くのオプション品が用意されていました。「ベビーカラー」と呼ばれるこちらの円形パーツもその一つです。 映写機前面に突き出した部分にリングを引っ掛けて留める形になっています。円形プレートは回転し、何もな … 続きを読む : 9.5mm周辺機器 – ベビーカラー(Babycolor)