1922 – 『ドクトル・マブゼ 第2部 犯罪地獄』 (フリッツ・ラング監督) 1970年頃 独アトラス小型映画社 16ミリプリント 第2リール

フリッツ・ラングより ラング監督の初期作『ドクトル・マブゼ』 の独語字幕版16ミリプリント。同作は『大賭博師』(153分)と『犯罪地獄』(111分)の二部構成で今回入手したのは第二部の後半(第2リール)。1800フィート … 続きを読む : 1922 – 『ドクトル・マブゼ 第2部 犯罪地獄』 (フリッツ・ラング監督) 1970年頃 独アトラス小型映画社 16ミリプリント 第2リール

1927 – 9.5mm 『メトロポリス』(フリッツ・ラング監督)英パテスコープ社5リール版

「フリッツ・ラング関連 [Fritz Lang Related Items]」 & 「9.5ミリ 劇映画」より 先日ドイツのフィルムコレクターさんと取引させていただく機会があり、『メトロポリス』9.5ミリ版を手に … 続きを読む : 1927 – 9.5mm 『メトロポリス』(フリッツ・ラング監督)英パテスコープ社5リール版

パウル・ヴェゲナー Paul Wegener (1874 – 1948)

「ドイツ/オーストリア [Germany/Austria]」より 「ある特定のタイプの役柄が好きだったりするのですか?」 「総じて一つの役柄しか演じていないのですよ。つまり自分自身という役柄です。素朴で圧のある人物という … 続きを読む : パウル・ヴェゲナー Paul Wegener (1874 – 1948)

エルナ・モレナ Erna Morena (1885 – 1962) 独

サイン館・ドイツ/オーストリアより アスタ・ニールゼンに似た二三の性情を有して居るけれども、その表現力にかれに比してこれは婉曲であり、優弱であり、憂鬱である。 一體モレナは彫像のごとき女である。彼女が精神の緊張を表現する … 続きを読む : エルナ・モレナ Erna Morena (1885 – 1962) 独

フェルン・アンドラ Fern Andra (1893 – 1974) 米/独

興行中のドイツで見出されスターダムを駆け上っていった米国生まれの女優さん。狂気をはらんだ演技が強みで『ゲニーネ』(1920年)でエキセントリックな女主人公を演じ名を残しました。 1915年~25年にかけ、フェルン・アンド … 続きを読む : フェルン・アンドラ Fern Andra (1893 – 1974) 米/独