1926年『キネマ花形』 (『活動花形』改題 11月号 花形社)

京都を拠点に活動していた花形社の雑誌のひとつで、こちらは1926年末に「キネマ花形」と改題後出版された新生第一号となります。 表紙を飾っているのはコリーン・ムーア。本文は全て一色刷り、数点のグラビアを除くと大半が公開され … 続きを読む : 1926年『キネマ花形』 (『活動花形』改題 11月号 花形社)

昭和7年(1932年) 川島実市氏の絵葉書帳

1932年(昭和7年)、埼玉県羽生市の川島実市氏が作成した絵葉書帳。表紙に「日活・松竹 寫眞」の文字が墨書きされ、裏表紙見返しに同氏が経営していた会社の印(“萬荒物”)が押されています。店先に置か … 続きを読む : 昭和7年(1932年) 川島実市氏の絵葉書帳

酒井米子 (1898 – 1958) & 木下千代子 (1903 – 没年不詳)

日本・女優 [Japanese actresses]より 本人は『もうそろそろ引退時です』といつて居るさうであるが人氣はさうでもないらしい。何といつても現代の映畫女優ではスターである。明治三十三年十一月生れの二十九歳。東 … 続きを読む : 酒井米子 (1898 – 1958) & 木下千代子 (1903 – 没年不詳)

国島荘一 (國島莊一/國島昇) & 岩崎繁 [Kunijima Soichi & Iwasaki Shigeru]

東亞キネマ サイン帖より 明治三十五年福島市に呱々の聲をあげ、本名比佐良夫、同地の小學校卒業後福島中學校に入學し、大正三年七月三日井上正夫の門に加入すべく退學す。本郷座にて初舞臺を踏み、大正十一年蒲田に映畫界への第一歩を … 続きを読む : 国島荘一 (國島莊一/國島昇) & 岩崎繁 [Kunijima Soichi & Iwasaki Shigeru]

環 歌子/玉木 悦子 [Tamaki Utako/Tamaki Etsuko]

女優別絵葉書ギャラリーより 本名靑木ちよ、明治三十四年十月、北海道函館に生る。大正七年東京少女歌劇に入り大正十年國活入社、同年末マキノに入社、同十三年六月東亞に轉ず、國活の「畫家とモデル」が處女出演映畫で「彼女の運命」「 … 続きを読む : 環 歌子/玉木 悦子 [Tamaki Utako/Tamaki Etsuko]