1975 – 『フランス映画の80年』 マッチシリーズ (SEITA/シネマテーク・フランセーズ)
映画史の館・フランス より 1975年にフランス映画誕生80年を記念して製作されたマッチシリーズ。無声映画編(1~32番)とトーキー以後編(33~64番)の計64種類があって、今回入手したのは1/3弱に当たる19個です。 … 続きを読む : 1975 – 『フランス映画の80年』 マッチシリーズ (SEITA/シネマテーク・フランセーズ)
映画史の館・フランス より 1975年にフランス映画誕生80年を記念して製作されたマッチシリーズ。無声映画編(1~32番)とトーキー以後編(33~64番)の計64種類があって、今回入手したのは1/3弱に当たる19個です。 … 続きを読む : 1975 – 『フランス映画の80年』 マッチシリーズ (SEITA/シネマテーク・フランセーズ)
サイン館・フランス より – 映画女優になれたのは鴨(カモ)のおかげなんです。 – 鴨ですか? – そうなんです。小雨混じりの一日に…鴨狩りに出かけてしまって。狩果は見事な気管支炎。あ … 続きを読む : ジナ・マネス (Gina Manès、1893 – 1989) 仏
秘宝館・アベル・ガンス より 1900年代初頭~中頃に撮影された2枚の白黒写真。建物の前に青年と年下の少女が並んで立っている一枚と、乗馬中の男の子の姿を捉えたもう一枚。いずれも被写体は若きアベル・ガンス監督です。 セラー … 続きを読む : 1900年代初頭 – アベル・ガンス旧蔵品 青年期のプライベート写真
秘宝館・アベル・ガンス より 今回ガンス氏の青年時代の写真紹介でも引用した「1895」誌のガンス特集。同誌についてはこれまでエクレール社特集号とルイ・フイヤード監督特集号の二冊を紹介済で今回が三冊目になります。 全体の構 … 続きを読む : 2000 – 『1895誌 第31号 アベル・ガンス 新たなる視点』(仏映画史研究協会編)
『アベル・ガンス [Abel Gance]より ベルリアク夫人となった彼女は地味な舞台裏へと追いやられた気がして当初は驚き、心底傷ついた。今となって夫の心の中に自分の居場所がほとんどないことに腹を立てていた。夫は昼も夜も … 続きを読む : 1917 – 9.5mm 『悲しみの聖母』(アベル・ガンス) 1926年仏パテ社版プリント
トリオンフ映画社は 貴殿を以下の上映会にご招待いたします 『悲しみの聖母』 アベル・ガンス監督作品 『若返りの泉』 『チュニジア』 上映会は1926年3月1日の14時半より パリのドゥエ通り61番地、アルティスティク映画 … 続きを読む : 1926 – 『悲しみの聖母』リバイバル上映会招待券
映画女優として名が知られる直前の1916年、エミー・リンは『キット(Kit)』という3幕物の舞台喜劇に出演しています。劇場付きのオーケストラが伴奏を担当していて、同楽団でチェロを担当していた音大の女学生がエミー・リンと共 … 続きを読む : 1916 – エミー・リン Emmy Lynn 直筆メッセージ入り劇場用パンフレット
『ジャンヌ・ダルクの驚異の一生』 より ご質問への回答以下となっております。お気に入りの役はジャンヌ・ダルクです。撮影所の思い出は…多すぎてここでは語れない位なのですが一つ言えるのはどの撮影も心地良かったですし今の人生を … 続きを読む : シモーヌ・ジュヌヴォワ Simone Genevois (1912- 1995)
Romuald Joubé Autographed Postcard … 続きを読む : ロミュアルド・ジュベ Romuald Joubé (1876 – 1949) 仏
拝啓 8月19日付けのご質問に対する回答となりますが、 アルジェに映画スタジオ群が作られればとても便利だろうと思います。 計画が実現すればすぐに多くの顧客が見つかるのではないでしょうか。 心よりの敬意をこめて アベル・ガ … 続きを読む : アベル・ガンス監督、昭和10年の手紙 Abel Gance (1889 – 1981)
記憶をどこまでさかのぼつてみても自分が悪魔に憑かれていたのだと思うのであります(演劇の悪魔ですが)。十になるかならぬかの私は仲間とともに「ごっこ遊び」に熱中しておりました。今となっては可笑しいほど一生懸命に、ある時は聖王 … 続きを読む : ジーナ・パレルム Gina Palerme (1885 – 1977) 英/仏
「フランス [France]」より 映画に携わることになったのは全くの偶然がきっかけでございました。1917年の或る日、コメディ・フランセーズで女優をしている友達に会うためヴァンセンヌのパテ社撮影所に顔を出しました。彼女 … 続きを読む : シュザンヌ・ビアンケッティ Suzanne Bianchetti (1889 – 1936)