1912 – 『国なき人』(独ビオスコップ社、ウアバン・ガーズ監督)
『國なき人』此の畫程私の心に深く刻まれたものはありません。ビオスコップの藝術的な映畫とは實に此の樣なジプシーの乙女の戀を描いた中に深刻な心氣が漂ふてゐるからです、『國なき人』の —舞つたあの姿はそゞろ私の頭に … 続きを読む : 1912 – 『国なき人』(独ビオスコップ社、ウアバン・ガーズ監督)
『國なき人』此の畫程私の心に深く刻まれたものはありません。ビオスコップの藝術的な映畫とは實に此の樣なジプシーの乙女の戀を描いた中に深刻な心氣が漂ふてゐるからです、『國なき人』の —舞つたあの姿はそゞろ私の頭に … 続きを読む : 1912 – 『国なき人』(独ビオスコップ社、ウアバン・ガーズ監督)
北欧諸国 [Nordic Countries]より 1949年10月11日親愛なるフィッシャー樣 お問いあわせ心より感謝しております。 (そうそう、ドイツ語で書かないといけないですよね) 「スイス画報」誌のためとの話で心 … 続きを読む : アスタ・ニールセン(1881 – 1972)、1949年の書簡
「国別サインリスト 北欧諸国 [Nordic Countries]」より 1885年コペンハーゲン生まれ。1900年代に舞台俳優として修業を積んだ後、1910年にウアバン・ガーズの監督処女作でもある戦争メロドラマ『186 … 続きを読む : カルロ・ヴィート Carlo Wieth (1885–1943) デンマーク
「フィア・エーマンス旧蔵サインコレクション」より 1910年のアスタ・ニールセン銀幕デビューはデンマーク国内のみならず全世界的な話題を呼び、同嬢は1912年に拠点をドイツへと移し個性的な活動を展開していくこととなりました … 続きを読む : 1917-22 忘れじの独り花(26)マリア・ヴィダル Maria Widal (生没年不詳) デンマーク
フィア・エーマンス旧蔵サインコレクション より 母親が画家、祖父が歌手という芸術家一家の環境に育ち、本人も早くから絵画や音楽の世界を志しています。1919年、当時人気のあった監督ジークフリート・デサウァーの目に留まり『愛 … 続きを読む : 1917-22 忘れじの独り花(22)マルギット・バルナイ Margit Barnay (1896 – 1974)
「国別サインリスト 北欧諸国 [Nordic Countries]」より 先日北欧物のサインをまとめ買いした中から一枚。デンマーク出身の男優クリスチャン・シュレーダー氏によるもので、1937年3月29日の日付が付されてい … 続きを読む : クリスチャン・シュレーダー Christian Schrøder (1869 – 1940) デンマーク
「国別サインリスト 北欧諸国 [Nordic Countries]」より 映画産業の初期に北欧~ドイツ~アメリカを渡り歩いた経歴の俳優さん。ドイツ時代(1910年代後半~20年頃)と思われる直筆サインです。 1910年代 … 続きを読む : ニルス・オラフ・クリサンダー Nils Olaf Chrisander (1884–1947) スウェーデン
1910年代前半デンマークで最も人気のあった男優で1917年に若くして亡くなっています。 「P」の縦棒を下から跳ね上げるように書くのが特徴です。「⊃」も下から上に書き上げる手癖があり、それがうまく閉じ切らず先行の「V」と … 続きを読む : ヴァルデマール・スィランダ Valdemar Psilander (1884 – 1917)