1933 – 昭和8年10月 『パテーベビー月報 第44号』
2022-06-04
情報館・9.5ミリフィルム&パテベビー関連資料 より 村人の情に依つて父の仇を討ち今もその村の寺に住む十時來三郎と元代官の用心棒の左源太は領民の慘苦を見かねて此の窮状から救ふと決心した。その夜から君側の奸臣が一人々々襲は … 続きを読む : 1933 – 昭和8年10月 『パテーベビー月報 第44号』
情報館・9.5ミリフィルム&パテベビー関連資料 より 村人の情に依つて父の仇を討ち今もその村の寺に住む十時來三郎と元代官の用心棒の左源太は領民の慘苦を見かねて此の窮状から救ふと決心した。その夜から君側の奸臣が一人々々襲は … 続きを読む : 1933 – 昭和8年10月 『パテーベビー月報 第44号』
日本・女優より 日本館へはまた、白痴の脂肪のような河合澄子が帰つてきた。 沢カオルは観音劇場から浅草劇場へ引越した。田谷力三や柳田貞一も、消えたり現れたりだ。オペラ役者の蔵ざらへも、もう沢山ではないか。 電気館のパラマウ … 続きを読む : 南 栄子 [Minami Eiko]
日本・女優より 本名伊藤英子。明治四十三年東京市神田に生る。兄は衣笠貞之助監督。映畫界の第一歩は十五歳の時。後マキノ、日活等に出演し片岡千恵蔵プロダクシヨン創立と共に入社ヴアンプ型を以て立つ。主な近作は「渦潮」「逃げ行く … 続きを読む : 衣笠 淳子 [Kinugasa Junko]
写真は二代目阪東寿之助。衣笠貞之助作品に多く出演しており名作『十字路』(1928年)では灰を浴びて失明する弟役を演じています。 [JMDB] p0133950 [IMDB] nm0051758 [誕生日] 2月22日 [ … 続きを読む : 二代目 阪東寿之助/壽之助 (1909 – 没年不詳)
日本・女優より 折部房江、明治四十四年御月大阪市生れ、舞臺經なく衣笠映畫に入り長二郎の相手役に抜擢さる「御用船」京都市上京區下鴨宮崎町七九 『國民新聞 附録 現代俳優寫眞と名鑑』(1927年) あざやかなる明眸皓歯と楚々 … 続きを読む : 千早 晶子 [Chihaya Akiko]