1929 – 瀧本時代堂の説明本 ~1920年代後半の説明集ブーム私見~
「阪東妻三郎関連」より Benshi-narration-oriented Novelizations : Ito Daisuke’s “Man-Slashing Horse-Piercing S … 続きを読む : 1929 – 瀧本時代堂の説明本 ~1920年代後半の説明集ブーム私見~
「阪東妻三郎関連」より Benshi-narration-oriented Novelizations : Ito Daisuke’s “Man-Slashing Horse-Piercing S … 続きを読む : 1929 – 瀧本時代堂の説明本 ~1920年代後半の説明集ブーム私見~
イタリア [Italy]より 若くしてデビューした姉のマリア・ヤコビニを追うように1912年に女優デビュー、第一次大戦中に20作以上の映画に出演し知名度を上げていきます。 終戦後イタリア映画界が陰りを見せ始めるとマリアを … 続きを読む : ディオミラ・ヤコビニ (Diomira Jacobini 1899 – 1959) 伊
「阪東妻三郎関連」より 1928年末から29年前半に東京牛込の羽衣館で宣材として配布されていた栞4点。 1)1928年12月『鳥辺山心中』(松竹下加茂)林長二郎主演 2)1928年12月『喧嘩安兵衛』(阪妻プロ太奏)阪東 … 続きを読む : 1928-29 – 羽衣館 しおり 4点
「『ジャンヌ・ダルクの驚異の一生』[La Merveilleuse vie de Jeanne D’Arc, 1929]」より 1929年5月にベルギーの映画館トリアノン・オベール・パレス座で『ジャンヌ・ダルクの驚異の一 … 続きを読む : 『ジャンヌ・ダルクの驚異の一生』 映写招待パンフレット(1929年、ベルギー)
La Bonne Press 9.5mm film “Dans la gloire : Fêtes du Cinquième Centenaire de Jeanne d’Arc 1429-1929” … 続きを読む : 1929 – 9.5mm 『栄光に包まれて:ジャンヌダルク五百年祭 1429-1929』
1929 Film Die weiße Hölle vom Piz Palü 9.5mm Pathescope Version … 続きを読む : 1929 – 9.5mm『死の銀嶺』(アーノルド・ファンク&G・W・パブスト監督作品)