1934年 – Nパテースコープ 9.5ミリサイレント映写機(中村パテー商會)

映写機館より 2年程前、9.5ミリ/16ミリ両用のパテースコープ5型映写機を紹介しました。同機を製作していた中村パテー商會が1934年に同社初の映写機として市場に投入したのがNパテースコープ9.5ミリ映写機でした。エルモ … 続きを読む : 1934年 – Nパテースコープ 9.5ミリサイレント映写機(中村パテー商會)

1934 – 昭和9年2月 『パテーベビー月報 第48号』

情報館・9.5ミリフィルム&パテベビー関連資料 より パテベビー映写機の百寿の記念日が近づいてきています。フランスでは12月にパテ/ジェローム・セイドゥ基金主催のシンポジウムが開催予定、日本では京都おもちゃ映画ミュージア … 続きを読む : 1934 – 昭和9年2月 『パテーベビー月報 第48号』

1934 – 9.5mm 日本・個人撮影動画 「鰊の話」(北海道、積丹、ニシン漁、刺網、モッコ、奇岩)長谷川久敏氏制作作品

9.5ミリ (個人撮影動画・日本) より 1934年、北海道在住の9.5ミリ撮影家・長谷川久敏氏によって製作された50m物のドキュメンタリー作品。小さな漁村での鰊(にしん)漁の様子を記録した一本です。 人々が浜辺で漁の準 … 続きを読む : 1934 – 9.5mm 日本・個人撮影動画 「鰊の話」(北海道、積丹、ニシン漁、刺網、モッコ、奇岩)長谷川久敏氏制作作品

『最新映画大鑑』 (1934年/昭和9年、 冨士9月号付録)

企画の充実した一冊で、前半60ページ程は「同役腕くらべ」「名コンビ集」「私の写真日記」「名兄弟(姉妹)」などモノクロでのグラビアが続きます。 後半は記事メインとなり「噂のスター今何處?」「スターの財産しらべ」「剣戟百話」 … 続きを読む : 『最新映画大鑑』 (1934年/昭和9年、 冨士9月号付録)