1938 – 『アレクサンドル・ネフスキー』(セルゲイ・エイゼンシュテイン監督) Sovexportfilm版8ミリプリント

帝政ロシア/ソヴィエト初期映画史再訪 [10] 1920年代に成立したSovkino社はその後2度の改称を経て1945年にSovexportfilmとなりました。ソ連製の映像作品を諸外国に輸出、各地の拠点を元に映画祭の開 … 続きを読む : 1938 – 『アレクサンドル・ネフスキー』(セルゲイ・エイゼンシュテイン監督) Sovexportfilm版8ミリプリント

1938 – 『パテータイムス 第三巻第二號』 「救國の乙女ジャンヌ・ダーク(『ジャンヌ・ダルクの驚異の一生』)」紹介

『ジャンヌ・ダルクの驚異の一生』 より 戦前に9.5ミリ小型映画の愛好家向けに発売されていた冊子では『パテベビー月報』、『ベビーシネマ』、『日本パテーシネ』、『パテータイムス』などが知られています。このうち『パテータイム … 続きを読む : 1938 – 『パテータイムス 第三巻第二號』 「救國の乙女ジャンヌ・ダーク(『ジャンヌ・ダルクの驚異の一生』)」紹介

ミュジドラ Musidora (1889 – 1957)、昭和13年の従妹宛タイプ打ち書簡

「フランス [France]」より 1938年、ミュジドラがブエノスアイレス在住の従妹ジョルジェット宛てに送ったタイプ打ちの書簡。フレンドリーな口調ながら女流作家らしく凝った表現も随所に混ぜられています。 文中に登場する … 続きを読む : ミュジドラ Musidora (1889 – 1957)、昭和13年の従妹宛タイプ打ち書簡