1922 – 『ドクトル・マブゼ 第5巻 – マブゼ博士の最期』 東独DEFA社 スーパー8
フリッツ・ラングより マブゼ博士はまだ眠りについていた。目を覚ましていたのは使用人フィーネと伯爵夫人だけであつた。一党のゲオルクはアジトが警官たちに包囲されていると気づき息が止まりそうになった。マブゼに報告してその指示を … 続きを読む : 1922 – 『ドクトル・マブゼ 第5巻 – マブゼ博士の最期』 東独DEFA社 スーパー8
フリッツ・ラングより マブゼ博士はまだ眠りについていた。目を覚ましていたのは使用人フィーネと伯爵夫人だけであつた。一党のゲオルクはアジトが警官たちに包囲されていると気づき息が止まりそうになった。マブゼに報告してその指示を … 続きを読む : 1922 – 『ドクトル・マブゼ 第5巻 – マブゼ博士の最期』 東独DEFA社 スーパー8
フリッツ・ラングより ラング監督の初期作『ドクトル・マブゼ』 の独語字幕版16ミリプリント。同作は『大賭博師』(153分)と『犯罪地獄』(111分)の二部構成で今回入手したのは第二部の後半(第2リール)。1800フィート … 続きを読む : 1922 – 『ドクトル・マブゼ 第2部 犯罪地獄』 (フリッツ・ラング監督) 1970年頃 独アトラス小型映画社 16ミリプリント 第2リール
映画史の館・フランス より 1975年にフランス映画誕生80年を記念して製作されたマッチシリーズ。無声映画編(1~32番)とトーキー以後編(33~64番)の計64種類があって、今回入手したのは1/3弱に当たる19個です。 … 続きを読む : 1975 – 『フランス映画の80年』 マッチシリーズ (SEITA/シネマテーク・フランセーズ)
以前に紹介した上海製の絵葉書「協興隆老廣告」の別セット。8枚組で紙ケース入り。「良友」「新華画報」「婦人畫報」といった一般誌・女性誌と「上海影壇」の表紙をポストカードサイズに復刻したものです。 陳雲裳や周璇、談瑛は複数枚 … 続きを読む : 1980年代 – 復刻版・中国初期映画女優絵はがき(協興隆老廣告) その二
かつて上海で発売されていたレトロ広告の復刻絵葉書セットより映画女優をあしらった6枚。18×12センチと日本の絵葉書より2回りほど大きなサイズ。正式商品名は「協興隆老廣告」。90年代位まで上海市中で普通に市販されていて、当 … 続きを読む : 1980年代 – 復刻版・中国初期映画女優絵はがき(協興隆老廣告明信片)
ノゲイラ:この頃すでに9.5ミリの映画を何本か撮られていたんですか。 メルヴィル:初めて手に入れた動画カメラが手回し式のパテーベビーで1924年の1月、私は6才でした。当時パリ9区のショセ・ダンタン通りに住んでいて、初め … 続きを読む : 1974 – 『サムライ – ジャン=ピエール・メルヴィルの映画人生』(Le Cinéma selon Merville、ルイ・ノゲイラ著、セゲルス社) 仏語版初版
c1970 Xmas Card sent by Fritz Lang … 続きを読む : 晩年のフリッツ・ラングが送ったクリスマス&新年祝いのカード
シリアルナンバー: 18652 対応フィルム: 16mm 製造国:日本 製造時期: 1974年 レンズ:キャノンP16 F=50mm 1:1.14 ランプ:24v200W [履歴] 2015年7月購入