齣フィルム

Late 1910s – Early 1920s, 35mm Nitrate Fragments

1910年代後半~20年代初頭 齣フィルム70枚

5枚ずつ台紙に貼られていたのを新たな台紙に貼り替え。

1915-16年『赤環』
1923年『若き日の夢』ほか


c1922 Nitrate Frames

1922年頃 齣フィルム30枚

日本製(丸印に「愛」「平」「モ」印)。米連続活劇とロイド喜劇中心。

1922年『キャプテン・キッド』
1922年『スピードハッチ』
1922年『豪勇ロイド』
1922年『ゴーストブレイカー』ほか


c1922 Nitrate Frames

1923年頃 齣フィルム30枚

蛇腹型フィルムブックに収納。

邦画(8枚)、洋画(15枚)、相撲(7枚)


c1927 “Sonno Joi”


c1929 “Hana Karuta”


1929年頃 齣フィルム『時代劇マーク大会(大乱闘劇・大猛闘劇)』

c1929 “Mark Taikai”

1929年頃 齣フィルム『時代劇マーク大会(大乱闘劇・大猛闘劇)』5冊254枚

丸愛印。

河部五郎主演『鬼傑の叫び』
大河内伝次郎主演『血煙り高田馬場』
阪東妻三郎主演『血染めの十字架』
阪東妻三郎主演『阪本龍馬』
市川百々乃助主演『怪兇刄』
林長二郎主演『乱軍』
林長二郎主演『かゞり火』ほか


関連記事