昭和7年(1932年) 川島実市氏の絵葉書帳
1932年(昭和7年)、埼玉県羽生市の川島実市氏が作成した絵葉書帳。表紙に「日活・松竹 寫眞」の文字が墨書きされ、裏表紙見返しに同氏が経営していた会社の印(“萬荒物”)が押されています。店先に置か … 続きを読む : 昭和7年(1932年) 川島実市氏の絵葉書帳
1932年(昭和7年)、埼玉県羽生市の川島実市氏が作成した絵葉書帳。表紙に「日活・松竹 寫眞」の文字が墨書きされ、裏表紙見返しに同氏が経営していた会社の印(“萬荒物”)が押されています。店先に置か … 続きを読む : 昭和7年(1932年) 川島実市氏の絵葉書帳
日本・女優 [Japanese actresses]より 本人は『もうそろそろ引退時です』といつて居るさうであるが人氣はさうでもないらしい。何といつても現代の映畫女優ではスターである。明治三十三年十一月生れの二十九歳。東 … 続きを読む : 酒井米子 (1898 – 1958) & 木下千代子 (1903 – 没年不詳)
日本・女優より 淫婦或は毒婦に扮して、毎時成功を収めてゐる。現代女優中、稀に見る智的な美を、その大寫しに見る。明治卅年東京に生る。文藝協會第二期卒業生。『本牧夜話』の彌生はその當り役である。 『世界のキネマスター』(大正 … 続きを読む : 宮部 静子 [Miyabe Shizuko]
日本・男優より 明治三十六年東京市京橋生れ、早稲田大學商科を卒へ大正十年日活に入社、第一囘作品『母校のために』を主演してフアンに認められ一躍花形となる。大學出身の新進スターとして松竹の鈴木伝明と相對してスポーツ俳優の第一 … 続きを読む : 浅岡 信夫 [Asaoka Nobuo]
日本・女優より 本名飯田千代子。明治卅一年名古屋に生る。女子商業卒業後、日活に入り後帝キネに移った。おつとりした芸風を持つて、可憐な娘に扮して毎時成功している。 『世界のキネマスター』(1925年) 明治三十一年名古屋市 … 続きを読む : 千草 香子 [Chigusa Kyoko]
日本・女優より みちみのゐるところに朗らかさが涌く。[…]よく江川なほみと一しょに論じられるが、そのモダン味において、みちみの方がより新鮮である。[…]みちみこそこれからの女優、そしてもう少し芝居がうまくなることによって … 続きを読む : 玉川 みちみ [Tamagawa Michimi]
表紙には朱で「内務省検閲済台本」と「取扱注意」のハンコあり。表紙を開くと「注意」の題の下、「此台本ハ内務省ノ公文書ニ付キ内部ヲ訂正又ハ汚損セザル様願ヒマス」などの注意書あり。 次ページに「内務省検閲済」のハンコ。 次ペー … 続きを読む : 1939 – 『山彦呪文』 内務省検閲済台本
日本・女優より 筑波雪子やマキノ照(輝)子と共にキネマ界三人女として浮名を流した嘉子の人氣は相變わらず大したもの。何も女優がラヴシーンを實演しやうと駆落ちしやうと騒ぐだけ野暮ではあるまいか。結局行りたくとも相手のない意氣 … 続きを読む : 岡田 嘉子 [Okada Yoshiko]
日本・女優 & 女優別絵葉書ギャラリーより 美しい身体の持主としては浦邊粂子なども有名ですが、日活には高島愛子があります。日本の婦人としては珍らしく均整した、その肉体美をご覧ください。 『映画芸術』、『芝居とキネ … 続きを読む : 高島 愛子 [Takashima Aiko]
日本・女優 & 女優別絵葉書ギャラリーより 本名川田芳子、明治二十八年十月、新潟市古町に生る。故市川七十世の溫習會に初舞台、新橋で藝妓をしてゐた事もあり、川上貞奴の一座に加はり一時は貞奴の養女となつてゐたが后わか … 続きを読む : 川田 芳子 [Kawada Yoshiko]
日本・女優 & 女優別絵葉書ギャラリーより 本名佐々木静江。明治四十二年、東京市麹町區に生る。父佐々木積と共に幼時より舞臺にあり、十歳の時『靑い鳥』に出演したのが成功の基となり、舞臺に出演。昭和二年日活現代劇部に … 続きを読む : 夏川 静江 [Natsukawa Sizue]
日本・女優 本名鈴木静江。明治卅九年山形市に生る。山形縣立女學校を卒業して「小笠原プロダクシヨンに入り後マキノを經て昭和二年三月松竹蒲田に入社。主として妖婦型に出演。主な近作は『愛して頂戴』『己が罪作兵衛』等。身長五尺一 … 続きを読む : 龍田 静枝 [Tatsuta Shizue]