1912 – 9.5mm 『ナピエルコウスカ嬢のカンボジア風舞踏』(『浮世の荒波』抜粋) 1923年仏パテ社プリント
9.5mm Film Stacia Napierkowska in Danses Cambodgiennes … 続きを読む : 1912 – 9.5mm 『ナピエルコウスカ嬢のカンボジア風舞踏』(『浮世の荒波』抜粋) 1923年仏パテ社プリント
9.5mm Film Stacia Napierkowska in Danses Cambodgiennes … 続きを読む : 1912 – 9.5mm 『ナピエルコウスカ嬢のカンボジア風舞踏』(『浮世の荒波』抜粋) 1923年仏パテ社プリント
「日本八景」は昭和二年(1927年)、鉄道省の後援の下に大阪毎日新聞社と東京日日新聞社が選定したものです。 ・ 華厳滝 ・ 上高地 ・ 狩勝峠 ・ 室戸岬 ・ 木曽川 ・ 別府温泉 ・ 雲仙岳 ・ 十和田湖 官界や学会な … 続きを読む : c1930 – 9.5mm 『日本八景 泉都別府』(伴野商会)
「9.5ミリ動画 05a 劇映画」より マルジヨリイは氣まぐれな不思議な而して可愛いゝはすつぱな小娘でありました。それでこの娘の理想する男は今様の火の神様で鍛冶屋場の烈しい爐の上にある晩彼女に現はれたのであります。所が或 … 続きを読む : 1919 – 9.5mm 『百萬長者の娘ッ子』(ジョージ・アーチェインバウド監督、米)
1923 Film Der verlorene Schuh 9.5mm Pathescope Version … 続きを読む : 1923 – 9.5mm 『シンデレラ』(ルドウィッヒ・ベルガー監督)
「9.5ミリ動画 05a 劇映画」より ワードプレスの某映画サイトに英映画史家・フィルム蒐集家のケヴィン・ブラウンロー氏(Kevin Brownlow)のインタビューが掲載されていて、興味深い逸話が紹介されていました。 … 続きを読む : 1917 – 9.5mm ベッシー・ラヴ主演 『ソウダスト・リング』(The Sawdust Ring)
1920年代の半ばに撮影されたと思われるフランスの個人撮影動画。観光で南仏を訪れた家族が寸劇を披露している様子が記録されています。 まずは字幕で場所の説明がされています。南仏ニース近郊を訪れたようで、キャンピング地として … 続きを読む : 1920年代 – 9.5mm 仏個人撮影動画 『森の精』
「9.5ミリ動画 05e 成人向け動画」より 1920年代にフランスのトリブレ映画社(Films Triboulet)が制作・販売していたソフトなアダルト動画。2005年に発売された戦前アダルト映画短編集DVD(*)に全 … 続きを読む : c1920 – 9.5mm 『妖精と女牧神』 (Nymphe et faunesse)
「9.5ミリ動画 05c ニュース&ドキュメンタリー」より 1931年初頭に亡くなった仏軍人ジョッフル元帥 [wiki] の国葬の模様を記録した動画。同氏は第一次大戦で指揮を執ったことで知られており、戦後も外交で … 続きを読む : 1931 – 9.5mm 『ジョッフル元帥葬儀』 (Funérailles du Maréchal Joffre)
「9.5ミリ動画 05a 劇映画」より 1937年、20世紀フォックス社のフィルム所蔵施設で火災が発生し、収められたフィルムの全てが焼失しました。セダ・バラ出演作品の大半もこの大火で失われています。 『クレオパトラ』断片 … 続きを読む : 1926 – 9.5mm セダ・バラ主演『マダム・ミステリー』
「9.5ミリ動画 05a 劇映画」より 『移民』を含むミューチュアル社期(1916-17年)のチャップリン短編は国内(USA)向けと国外向けの二つのネガが準備されていたことが知られています。二種類のネガは異なったカメラで … 続きを読む : 1917 – 9.5mm 『移民』(Bネガ 仏パテ社版 1929年初頭)
「9.5ミリ動画 05a 劇映画」より アメリカでは丁度何處の國でも同じ事ではあるが金は最大の力で金あらば何事も爲し得るのであるキャセアスグレゴールは彼れが一生をウヤムヤと只黄金のあとを追ふてのみ葬むる事を欲しなかつた。 … 続きを読む : 1916 – 9.5mm ダグラス・フェアバンクス主演 『ドーグラスの飛行』 スペイン語字幕版
「9.5ミリ動画 05a 劇映画」より うつうつと居睡りする馬の上に跨つて若い娘が或る意地惡い惡魔が一つの運命を彼女に投げつけたがやうまた眠りながら狭い橋の上で自動車と衝突しかけました。而してその馬の俄かの停止から彼女は … 続きを読む : 1919 – 9.5mm メイ・マレー主演『戀のいろは』(レオンス・ペレ監督)
「9.5ミリ動画 05a 劇映画」より 後に性格俳優として評価を確立していくシャルル・ヴァネル(Charles Vanel)が初めて注目を浴びた長編として知られています。 捨て子として育てられた女性アルレットをめぐり、兄 … 続きを読む : 1923 – 9.5mm 『いろり』 (ロベール・ブドリオズ監督)
日本の伴野商会による9.5mmフィルムは現存数が極端に少なく、タイトルによっては十本も残っていないのではないかと思われます。こちらは陸軍の協力を得て作成されたと思われる馬術の紹介動画。 冒頭、障害物を飛び越えていく颯爽と … 続きを読む : 1930年代中頃 – 9.5mm短編 『高等馬術』(伴野商店)
1920年代に人気のあったパテベビー映写機は、基本となる本体に対して様々な拡張パーツを後付けしていくことができるようになっていました。 ベビーカラーを使い白黒画像を彩色していく、モーターを取り付ける、拡大レンズで画角を変 … 続きを読む : パテベビー映写機延長アーム
「9.5ミリ動画 05a 劇映画」より 古い大学町に遊学でやってきた皇太子と旅館の看板娘の恋と別れを描いたメロドラマ。19世紀末に戯曲として出版され人気を博しました。 サイレント映画としては1927年のハリウッド版が有名 … 続きを読む : 1915 – 9.5mm 『思ひ出(アルト・ハイデルベルク)』 (ジョン・エマーソン監督、米)
9.5mm Film Chouquette et son as with Charles Prince … 続きを読む : 『シユーケツトと空の勇者』(1920年、シャルル・プランス監督)
9.5mm film Find Your Man 1924 with Rin-Tin-Tin … 続きを読む : 1924 – 9.5mm リン・ティン・ティン主演 『義勇の猛犬』
早川雪洲と青木ツルを主演に配したハリウッド作品。ここでは雪洲氏は天才画家に扮しており、その噂を聞きつけた東京の絵師の婿となるのですが、奥さんとの幸福な生活に画家としての責務を忘れてしまいます。それに対して妻の取った行動は … 続きを読む : 1919 – 9.5mm 早川雪洲主演 『蛟竜を描く人』
フランスで9.5mmホームムービーが初めて導入された1923年に発売された 短編ドキュメンタリー動画に英語字幕を付けて合衆国で発売されたもの。 フランスの西北部辺りの港町で撮影されたものではないかと思われます。 百年前の … 続きを読む : c1910 – 9.5mm 『オイルサーディンができるまで』(教育/産業)