日本・女優 & 女優別絵葉書ギャラリーより

明治三十三年岡山縣で生る。五歳で米國加州に渡りベンソニア州の女學校を卒業。大正五年米國ユニバアザル會社に入りル[パート]・ジュリアン監督の映畫に出演して始めて映画界の第一歩を踏む。大正十三年歸朝東亞キネマに入り『愛の秘密』に主演同十四年日活に移り『街の手品師』に出演、最近『陸の人魚』『男子突喊』『僞りの都』等がある。新しいところでは日活切つて第一人者、近く再び渡米して映畫を研究して來るといふ素晴らしい意氣込みである。
「砂田駒子(すなだこまこ)」『玉麗佳集』(1928年2月、中央書院)
各映畫会社では日本人のエキストラをさかんに募集していましたので在留邦人も競ふて應募し支那人などに扮していました。私もある人の紹介でエッセネといふ映畫會社のエクストラに採用されてフランクボザージ氏の監督で「ツルアオキ」さんや「トーマス栗原」さんなどが出演の映畫に出ましたが、そのフイルムは何かの都合で生れざる胎児同然未封切りのまゝで終つてしまいました。その日は生れてはじめて日當五弗を貰ひ喜び勇んで家に歸つたのでした。
「砂田駒子生ひ立ちの記」『日本映画年鑑 第三年版』(1927年、朝日新聞社)
[JMDb]
砂田駒子
[IMDb]
Komako Sunada