スーパー8 『邦画名作抄 美人女優列伝 サイレント時代・草分けの美女たち』

8ミリ 劇映画より 1) 伊豆の踊子(1933年、五所平之助監督) 田中絹代、若水絹子ほか [JMDb] 2)松竹スタジオ紹介他 3)不壊の白珠(1929年、清水宏監督) 及川道子、八雲恵美子ほか [JMDb] 4)与太 … 続きを読む : スーパー8 『邦画名作抄 美人女優列伝 サイレント時代・草分けの美女たち』

1925 – 『落武者』(松竹蒲田、清水宏監督) 湯川明文館・映畫文庫

 嶮しいだらだら坂を下りて、もう麓も近いと思はれた頃、ふと眞十郎は歩みをとゞめて、 「靜に。」 と皆を制した。 「あれは何んだらふ。」  眞十郎が指さす方を見下すと、木の間がくれに白いものが飜つてゐる。 「はて何でせう。 … 続きを読む : 1925 – 『落武者』(松竹蒲田、清水宏監督) 湯川明文館・映畫文庫

1917 – 『毒草』(井上正夫監督、小林商会) 絵葉書4点

映画史・日本 & 絵葉書・作品別 より 1)毒草劇 井上正夫のお源  果して母親は眞赤になつた焼火箸を焚火の中から取出すと、思ひ知れとばかり、まづお品の半身像にじウとそれを突刺した上、今度は更に二人立の寫眞の方に … 続きを読む : 1917 – 『毒草』(井上正夫監督、小林商会) 絵葉書4点

八雲 恵美子/八雲 理恵子 [Yagumo Emiko/Yakumo Rieko]

日本・女優 & 女優別絵葉書ギャラリーより 『姉ちやん、七時を打ちましたよ。』 『ウン、そう、もう五分間寝かして頂戴』 うつらうつらと夢路をたどる内亦々ミシミシと梯子段を踏む音にハツとして目を覺まし時計を見ると三 … 続きを読む : 八雲 恵美子/八雲 理恵子 [Yagumo Emiko/Yakumo Rieko]

石山 龍児/龍嗣 [Ishiyama Ryuji]

日本・男優より 明治三十年九月東京飯田町に生る。本名石山龍嗣。映畫は大正九年國活所属映畫藝術協會の俳優となつたのが始まり、大正十年正月より協會が松竹キネマに屬したので約四ヶ月許り、蒲田に籍を置き、それより專ら歸り映畫に出 … 続きを読む : 石山 龍児/龍嗣 [Ishiyama Ryuji]

1930 -『日本映画年鑑 第五年版』(昭和四年・五年版、朝日新聞社)

情報館・雑誌(和書) より 巻頭はしがきに「内容の充實と調査の徹底を期するため、本年度から隔年に編纂する」の一文が見られますが実際に次号は発売されず最終号となりました。 国内作品の代表作として『浪人街』(マキノ雅弘)『斬 … 続きを読む : 1930 -『日本映画年鑑 第五年版』(昭和四年・五年版、朝日新聞社)

国島荘一 (國島莊一/國島昇) & 岩崎繁 [Kunijima Soichi & Iwasaki Shigeru]

東亞キネマ サイン帖より 明治三十五年福島市に呱々の聲をあげ、本名比佐良夫、同地の小學校卒業後福島中學校に入學し、大正三年七月三日井上正夫の門に加入すべく退學す。本郷座にて初舞臺を踏み、大正十一年蒲田に映畫界への第一歩を … 続きを読む : 国島荘一 (國島莊一/國島昇) & 岩崎繁 [Kunijima Soichi & Iwasaki Shigeru]

青柳 竜太郎/阪東 勝太郎 [Aoyagi Ryûtarô/Bandô Katsutarô]

東亞キネマ サイン帖より 今後に阪東勝太郎と改名し日活~東映の時代劇で活躍された男優さん。山中貞雄監督の名作『丹下左膳余話 百万両の壺』にも柳生対馬守役で登場しておられました。 [JMDb]坂東勝太郎 [IMDb]Ryû … 続きを読む : 青柳 竜太郎/阪東 勝太郎 [Aoyagi Ryûtarô/Bandô Katsutarô]